和大産学連携通信 No.73(2023年6月号)
公開日 2023年06月26日
目次
1.NEWS
2.研究紹介
3.和大産連センター活動カレンダー
4.技術相談受付けています
5.編集後記
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
1.NEWS
a) 情報?IT関連産業での産学官連携(共同研究等)の実現に向けた座談会が7月7日(金)と7月14日(金)に開催されます。
和歌山県情報化推進協議会(WIDA)の主催で、県内IT企業等や、自治体、公的機関等を対象として、大学等の高等教育機関が民間企業等から研究資金を受け入れて、共通の課題について研究を行う共同研究等の制度について、多くの方に知ってもらうとともに、率直な意見交換を行う座談会が、紀北?紀南2会場で開催されます。
紀北会場(和歌山大学松下会館)は7月7日(金)、紀南会場(和歌山県立情報交流センターBig?U)は7月14日(金)の開催です。
詳細はコチラをご覧ください。
b) 第5回和歌山地域化学関連企業と和歌山大学化学系研究者との交流会が7月27日(木)に開催されます。
和歌山地域の化学関連企業と、和歌山大学の化学系研究者との交流を推進し、技術相談などに応じやすい関係の構築を目指す交流会の第5回が7月28日に開催されます。今回は奥野教授による「ポリジアセチレンを基盤とした導電性高分子の研究と今後の展開」の講演が行われます。
詳細はコチラをご覧ください。
c) MOBIO産学連携オフィス 大学?高専合同シーズ発表会 ー先端ものづくり編ーが7月28日(金)に開催されます。
ものづくりビジネスセンター大阪(MOBIO)主催の大学?高専合同シーズ発表会 ー先端ものづくり編ーが7月28日にクリエイション?コア東大阪で開催されます。本学からはシステム工学部の中原佳夫准教授が発表されます。
詳細はコチラをご覧ください。
d) 本学の尾久土正己理事が実行委員長を務めた「日本国際観光映像祭 第1回バーチャルツーリズム部門イベント」が5月17日(水)に神戸で開催されました。
バーチャル技術の進化に伴い観光地の魅力をバーチャル空間で伝える新しい潮流が生まれています。こういったコンテンツを一同に集約し、関わる有識者のセッションやVR関係会社のデモ展示などを通して「バーチャルツーリズム」産業を創造するべく、この映像祭は開催されました。
詳細はコチラをご覧ください。
2. 研究紹介
システム工学部 講師 最田裕介「広ダイナミックレンジを有するシングルショット波面計測法」
光波が伝搬する過程で生じる波面の歪み(波面収差)を計測して補正することにより、望遠鏡の画像等を鮮明化する補償光学。この用途にはマイクロレンズアレイと撮像素子で構成される簡易な光学系で波面を計測できるシャックハルトマン型の波面センサーが用いられていますが、非常に大きな波面収差に対しては正しく計測できなかったのに対し、本研究は,光波が各マイクロレンズを通過する際に異なる位相変調を与えることによって撮像素子上でさまざまなパターン像を取得し,これらを解析することによりシングルショットで従来計測できなかった大きな収差をもった波面も計測することができます。
詳細はコチラ(Seeds Index 2022、解体新書Vol.3)をご覧ください。
?
3.和大産連センター活動カレンダー
産学連携イノベーションセンターの最近の活動と活動予定を掲載しています。
詳細はコチラをご覧ください。
?
4.技術相談受付けています。
技術相談をお寄せください。和歌山大学 産学連携イノベーションセンターでは積極的に企業の皆様からの技術相談に対応いたします。「お問い合わせ」申込フォームよりご連絡下さい。
和歌山大学で対応が難しい場合はMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の産学連携機関に登録している35の大学?高専と連携して、対応可能な研究者をご紹介します。近隣の府県の研究機関(公設試)でも技術相談を受け付けています。研究的開発的要素のあるものは大学に向いていますが、単なる測定などは、むしろ公設試が適しています。その様な事案については公設試を紹介して問題解決に当たります。
?
5. 編集後記
梅雨に入りました。地球温暖化の影響か、近年の梅雨は雨がしとしと降り続くのではなく、急激な雨がどっと降ることが多くなりました。先日も和歌山で線状降水帯が発生し、交通機関の運休のために帰宅困難となってしまいました。幸い停電にはならなかったので、職場に留まってテレビのニュースなど見ながら、個人的に備蓄しているカップ麺を食べながら一夜を明かしました。やはり備えは大事ですね。(野原)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□━□━□━━
ご意見、感想、質問、情報等をお寄せ下さい。
連絡先 国立大学法人 和歌山大学 産学連携イノベーションセンター URA室
liaison@ml.wakayama-u.ac.jp? TEL 073-457-7564
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
編集 国立大学法人 和歌山大学 産学連携イノベーションセンター
コーディネーターグループ 小畑、野原 URA 米田
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■