文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 日本語
  • English
Center for Japanology Studies
  • ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 大学TOP
  • センター紹介
  • 留学?国際交流
  • 留学生の皆さまへ
  • 和歌山大学への
    留学案内
  • 資料?データ集

新着情報

  1. Center for Japanology Studies
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

東サラエボ大学との大学間交流協定調印式を実施しました

公開日 2022年07月08日

令和4年7月1日(金)、本学は、ボスニアヘルツェゴビナにある東サラエボ大学と大学間交流協定の調印式を行いました。式典は、東サラエボ大学を代表して、ボスニアヘルツェゴビナ特命全権大使閣下シニシャ?ベリャン博士と伊東学長のあいさつがあり、その後、協定書にサインされました。サイン後は、ノベルティの交換、記念撮影が行われ、報道関係の記者から質疑応答がありました。

現在本学では、キャンパスの国際化を進めるため、教育研究の幅を広げるとともに学生にグローバルな活動の場を提供するために大学間交流協定の締結を進めています。東サラエボ大学は、約1万人の学生を有する、15学部、10センターを持つ総合大学です。本学では数少ない東ヨーロッパに位置する協定校となり、ボスニアヘルツェゴビナがあるバルカン半島は、アジアとヨーロッパの結節点としての地政学上の重要性を持つ地域であり、文化的、歴史的な重要な遺産も多く、学生にとって非常に価値のある学習の場を提供できるものと期待しています。

お問い合わせ

国際連携部門
戻る

新着情報

  • お知らせ
  • レポート
  • 奨学金

このページの先頭へ

  • 新着情報(News & Topics)
  • センター紹介
  • 留学?国際交流
  • 留学生の皆さまへ
  • 和歌山大学への留学案内
  • 資料?データ集
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • キャンパスマップ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP

和歌山大学 国際イニシアティブ基幹 日本学教育研究センター

〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2022 Wakayama University