文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学学生自主創造支援部門(クリエ)
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • クリエについて
  • クリエプロジェクト
    (学生フ?ロシ?ェクト活動)
  • 自主演習
  • 活動の記録
  • 設備等の利用
  • 学内限定

新着情報

  1. 学生自主創造支援部門(クリエ)
  2. 新着情報カテゴリ
  3. 属性
  4. 学外向け情報
ツイート

「青少年のための科学の祭典 ー 2019おもしろ科学まつり ー 和歌山大会」を開催します!(2019年11月16, 17日)

公開日 2019年11月05日

毎年恒例の「科学」や「技術」のお祭りである「青少年のための科学の祭典 ー 2019おもしろ科学まつり ー 和歌山大会」(愛称: おもしろ科学まつり)を下記の通り開催いたします。 和歌山大学が県内の教育機関、自治体、企業や市民団体等の皆さまと協働して実現している和歌山県下最大級のサイエンスイベントです。 こどもから大人まで楽しんでいただける実験?工作?体験の出展が50件以上あります。

今年の会場は、「和歌山大学」です。秋の休日を大学のキャンパスでお過ごしください。

家族で、グループで、皆さまお誘いあわせの上、お越しください。ご来場をお待ちしております。

概要

  • 日時:2019年11月16日(土)?17日(日)10:00~16:00(両日とも受付は15:30まで)
  • 会場:和歌山大学(和歌山市栄谷930)南海本線「和歌山大学前駅」からバス4分(片道100円)
  • 主催:青少年のための科学の祭典?和歌山大会実行委員会, 和歌山大学, 一般財団法人雑賀技術研究所, 日本物理教育学会近畿支部, 公益財団法人日本科学技術振興財団
  • 入場?参加すべて無料, 事前申込不要(当日は受付が必要です。受付することでイベント保険に無料加入できます。)

「おもしろ科学まつり2019」の詳細については、「青少年のための科学の祭典?和歌山大会実行委員会」のウェブサイト(https://www.kagaku-wakayama.com/omoshiro2019/)をご覧ください。出展内容の詳細をご案内した「ガイドブック」も掲載しております。

クリエプロジェクトからの出展のご案内

「和歌山大学協働教育センター(クリエ)」の学生プロジェクトからは下記の出展があります。高校生、受験生の皆さまには、大学での学びの活動の参考にしてください。

  • レスキューロボットを操縦してみよう!(和歌山大学クリエレスキューロボットプロジェクト)
  • 脳波にできることはまだあるかい~きみの祈りは機械に届くか?!~(大阪大学大学院情報科学研究科/和歌山大学クリエ脳情報総合研究プロジェクト)
  • 音で遊ぼう!?立体音響と音源制作の裏話?(和歌山大学クリエSound as a Systemプロジェクト)
  • ゲーム制作を体験しよう!?ゲーム作って遊んでみない?~(和歌山大学クリエゲーム制作プロジェクト(CGP))
  • Let's ゴーカート(和歌山大学ソーラーカープロジェクト)

お問い合わせ

協働教育センター
戻る

新着情報

  • 学外向け情報
  • 学内向け情報

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • クリエについて
  • クリエプロジェクト (学生フ?ロシ?ェクト活動)
  • 自主演習
  • 活動の記録
  • 設備等の利用
  • 学内限定
  • ホーム
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
学生自主創造支援部門(クリエ)
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2025 Wakayama University