本文へ

訪問者別リンク

  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学トップ
  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 教員紹介
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 入学希望の皆さまへ
  • 在学生?保護者の皆さまへ
  • 卒業生の皆さまへ
  • 企業?研究者の皆さまへ
  • 社会人?地域の皆さまへ

ニュース&トピックス

  1. 教育学部トップ
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. お知らせ
ツイート

学部長ムービー「学部戦略重点課題について」を掲載しました

公開日 2012年06月22日

学部長メッセージムービー「学部戦略の重点課題について」

2012年6月7日(木)、学部戦略の重点課題について学部長から一時間にわたり、説明がありました。

?

 文部科学省、和歌山県、和歌山市からの支援を受け、教育学部はつぎの三つの取り組みを重点的に展開します。

1.ジョイントカレッジ(JC)の継続発展と実習改革
2.附属学校モデルシステム構築
3.教員研修モデルカリキュラムの構築

 とくに実習改革については、「紀伊半島小規模校実習と特別支援教育モデル」を展開します。「紀伊半島小規模校実習と特別支援教育モデル」についてはつぎの図を参照してください。

20120607gakubusenryaku.jpg

(上の図を新しいウィンドウにPDFで表示する)

 上の図のなかの「3つの成果と重要な波及効果」にも示しましたように、以下の3つの効果を上げることをめざしています。

1.大学院生と共に共同研究を進めることにより、院生の現場学校教育への関与と理論と実践を還流させる場を提供することができる
2.4年制の学部教育で学んだ結果を通して、実践的指導力をどのように培うかというモデルプログラムの構築に生かすことができる
3.和歌山県教育委員会との連携協議会による教育の現状を踏まえた学部大学院科目の担当をとおして、教員養成の質の向上に向けた取組を継続的に展開

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • お知らせ
  • イベント
  • 入試
  • 公募
  • レポート

このページの先頭へ

  • 教育学部
  • 大学院教育学研究科
  • 附属学校?農場
  • 网易体育
  • 入試情報
  • 教育学部へのご招待
  • 学生生活
  • 教員養成の取り組み
  • 教職キャリア支援室からのご案内
  • ニュース&トピックス
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • お問い合わせ
  • 利用上の注意
〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
Tel: 073-457-7206

Copyright (c)2009-2016 Wakayama University