文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

6月27日の土曜楽交!(第2期)

公開日 2015年06月27日

5月27日、土曜楽交の第2クールが始まりました!

場所は第1クールに引き続き、和歌山大学松下会館です。

本日の先生から自己紹介!

自己紹介する先生

手を挙げて立つ先生

?

初めて参加する人もいるので、みんなで交流するために

マジカルバナナでレクリエーション!

リズムにあわせて盛り上がりましょう☆

レクリエーションをする参加者

レクリエーションをする参加者

?

この日の土曜楽交は、「和歌山のキャラクターを作ろう」です。

オリジナルの和歌山のキャラクターイラストを考えて、こむぎねんどで作りましょう!

キャラクターの絵を描く参加者

キャラクターの絵を描く参加者

思い思いのキャラを描いていきます。

和歌山特産品をモチーフにした可愛いキャラから、

土曜楽交の先生をモチーフにした可愛い(笑)キャラまで…様々です!

ねんどでキャラクターを作る様子

イラストができたら、次はねんどで形を作っていきます!

思った通りの形にできるかな?

ねんどでキャラクターを作る様子

ねんどで作ったキャラクター

ヘラと色ペンを駆使して、大変上手にできました!

描いたキャラを、しっかり再現できていますね!

和歌山に関係する果実や動物を使えているのもGOOD!

?

※キャラクターではありませんが、このような作品を作った人もいました☆

ねんどで作った作品

ねんどで作った作品

お花にお蕎麦。花びら1枚1枚、お蕎麦1本1本が丁寧に作られていて驚き!

?

どのようにねんどを形にしていくかをまわりの人と相談して、

過程を見せ合いながら完成させていくところが印象的でした。

みんな協力して、楽しく作れましたねヽ(?▽`)/

?

本日の土曜楽交はここまで!

次回をお楽しみに☆

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University