文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
  • 基幹について
  • 新着情報
  • 基幹プロジェクト
  • 地域連携実績
  • 報告
  • お問い合わせ

ニュース&トピックス

  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 分野
  4. まちかどサテライト
  1. 紀伊半島価値共創基幹
  2. ニュース&トピックスカテゴリ
  3. 属性
  4. レポート
ツイート

12月26日(木)の宇宙カフェ☆

公開日 2013年12月26日

今年も残すところあと5日。
年内最後の宇宙カフェはいつもよりちょっと豪華に、エレクトーンの生演奏付きでした!

今回のナビゲーターは観光学部特任助教の吉住千亜紀先生。
助っ人は尾久土先生と豪華です。
さらに、今回エレクトーンの生演奏をしてくださったのは、松本裕樹(まつもと?ゆうき)さん。

吉住先生尾久土先生松本裕樹さん

?

「あまちゃんのテーマ」に乗せて、360度カメラで撮影された海の映像でカフェはスタート。

海の映像を見る参加者

その後、ジュピターやMOON RIVERなど有名な曲とともに、宇宙の映像を見せていただいたのですが、どれもこれも素晴らしくて…!!
ホント宇宙の中をふわふわ旅してる感じでしたよ?(宇宙旅行したことないけど)

会場の様子

で、今回のメインは吉住先生がエチオピアで観測してきた皆既日食のおなし。
まずはエチオピアの紹介から。

スクリーンの横に座る松本さん

しまった。話のネタにエチオピアの紙幣をもらってこようと思って忘れた…orz
エチオピアのお料理もかなり強烈な話でしたが、なんといっても美味しいのはコーヒー!
ということで、吉住先生が現地で買ってきてくださった「エチオピアコーヒー」を飲みながら皆既日食の映像を見せていただきました。

オーロラの映像

最後はオーロラの映像とEternal Storyでお別れ。 
いつも以上に宇宙のロマンを肌で感じることのできるカフェでした。
ご参加いただいたみなさま、年末のおいそがしいところありがとうございました。

?

さて、次回ですが?????
なんと!!なんと、みなさまに支えられて30回目の節目を迎えます!
ここまで来られたのも、ひとえにご参加いただいているみなさまのおかげです。
心より感謝申し上げます。
というわけで、次回のナビゲーターは宇宙教育研究所所長の秋山演亮先生です。

お楽しみに!

?

※松本さん演奏情報※

平成26年1月18日(土) 15時?
サラダホール(大阪府阪南市尾崎町35-3)にて
チケットや詳細については、サラダホールまで(072-471-9100)

お問い合わせ

事務局
戻る

网易体育

2025年5月

日 月 火 水 木 金 土
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
前の月 | 今月 | 次の月

このページの先頭へ

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 和歌山大学TOP
和歌山大学紀伊半島価値共創基幹 Kii-Plus
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)2010-2019 Wakayama University