文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文

展示?イベント

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 分野
  4. イベント
  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

和歌山活性化セミナーについて

公開日 2015年12月23日

平成27年12月23日(水?祝)に、映画「海難1890」公開記念 和歌山活性化セミナー「語り継ぎたい日本人の誇り~串本とトルコ、125年の絆~」を開催します。

セミナーは、映画「海難1890」の公開を機に、日本とトルコとの関係についてより多くの人に理解を深めていただくとともに、和歌山県の活性化につなげることを目的としたものです。イラン?イラク戦争時にトルコ航空によって命を救われた日本人215名のうちのお一人である沼田準一氏が登壇するなど、日本とトルコの関係、日本人の誇りについて改めて考える絶好の機会となっています。

【内容】
1.「トルコ航空の日本人救出劇について」 
   沼田準一(NPO法人エルトゥールル号が世界を救う 特別顧問)

2.「日本近代史の中のエルトゥールル号事件について」
   海津一朗(和歌山大学教育学部教授?紀州研幹事)

3.「和歌山県活性化に向けた取り組みなど活動内容について」
   チーム3℃


チラシ

※事前申し込みが必要となります。詳しくは南海電鉄HPにて。


----------
日 時 平成27年12月23日(水?祝)
    13:30~16:30
会 場 和歌山大学基礎教育等G101教室
参加費 無料
定 員 300名(事前申し込みが必要。)
----------

主催:南海電気鉄道株式会社、東映株式会社
共催:和歌山大学?和歌山大学紀州経済史文化史研究所
協力:チーム3℃、株式会社電通、株式会社クリエイターズユニオン、串本町

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

展示?イベント

  • 特別展
  • 企画展
  • 常設展
  • イベント

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー?アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University