文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文

展示?イベント

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 分野
  4. イベント
  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

体験講座「長唄と田辺祭の囃子」について

公開日 2018年11月22日

平成30年11月23日(金?祝)にBIG-U(田辺市新庄町3353-9)にて、体験講座「長唄と田辺祭の囃子」を開催します。

田辺祭の屋台である「お笠」では、三味線、笛、太鼓などで長唄のお囃子が奏されています。このお囃子は江戸の長唄と共通する曲目が奏されており、江戸時代以降田辺で独自に発展した長唄の囃子と本家の長唄を聞き比べてもらう体験講座を実施しようと考えました。今回の体験講座では囃子ワークショップとして長唄協会の皆さんにお囃子を実際に体験してもらうことも考えております。また、同講座の関連事業としまして田辺市大学連携地域づくり事業で実施しました高校生と大学生合同の田辺祭体験?調査の報告会も同時に開催します。
ぜひお越しください。

?

〇体験講座「長唄と田辺祭の囃子」
日程:2018年11月23日(金?祝)
時間:体験講座:16時30分?18時30分
会場:BIG-U(田辺市新庄町3353-9)

?

〇田辺祭体験?調査 報告会
日程:2018年11月23日(金?祝)
時間:15時~16時
会場:BIG-U(田辺市新庄町3353-9)

※チラシの問い合わせ番号が違っています。紀州経済史文化史研究所は、073-457-7891 です。

?

チラシ PDFファイル

お問い合わせ

紀州経済史文化史研究所
戻る

展示?イベント

  • 特別展
  • 企画展
  • 常設展
  • イベント

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー?アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University