文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文

展示?イベント

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 分野
  4. イベント
  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

第22回紀州地域学研究交流会について

公開日 2019年07月30日

令和元年8月2日(金)に、紀州地域学研究交流会を開催します。

今回は、平田隆行准教授(システム工学部/建築学)に、水害の多い紀伊半島における建築の一例として「水上げ小屋」をご紹介いただきます。
建築学という観点からはもちろんのこと、防災や文化財レスキューについても話題が及ぶことが期待されます。
教職員?学生?一般の別を問わず、どなたでもご参加下さい。

[話題提供]

「紀伊半島の民家の地域性と水上げ小屋」

システム工学部准教授 平田 隆行(建築学)

+++++

日 時 令和元年8月2日(金) 15:00~

会 場 和歌山大学西5号館(図書館棟)1階 セミナールーム1

+++++

入場無料

事前申込不要

※なお、当日14時より、紀州研展示室(西5号館3階)におきまして、企画展「紀州地域の文化財:館蔵品?寄託品展」の最終日特別ミュージアムトークを開催いたします。こちらにもぜひお出でください。

お問い合わせ

紀州経済史文化史研究所
戻る

展示?イベント

  • 特別展
  • 企画展
  • 常設展
  • イベント

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー?アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University