文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文

展示?イベント

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 分野
  4. イベント
  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

第3回 わかやま文化財の「匠」講座について

公開日 2019年10月15日

紀州経済史文化史研究所では、10月18日(金)、19日(日)に第3回わかやま文化財の「匠」講座を開催します。

日本には古来より曝書(ばくしょ)?曝涼(ばくりょう)という、年に一度所蔵する蔵書等に風をとおす虫干しを行ない、所蔵品台帳を確認する習慣があります。
当研究所の所蔵資料の曝書(曝涼)を実施し、虫干し見学会として公開いたします。
また、19日(土)には、和歌山県立紀伊風土記の丘 学芸員 金澤舞氏を講師としてお招きし、講座も行います。

【曝涼会ー紀州研 所蔵品の虫干し見学会―】

日時:
令和元年10月18日(金)13:00~16:00
令和元年10月19日(土)10:00~12:00
会場:
和歌山大学西5号館(図書館棟)3階 紀州経済史文化史研究所展示室およびセミナールーム3
※事前申込不要。随時ご見学いただけます。

【たのしい考古学―学んで、さわって、調べてみよう―】

日時:令和元年10月19日(土)13:00~15:00(予定)
会場:和歌山大学西5号館(図書館棟)3階 マルチルーム1
※要 事前申込。先着40名
《お申し込み方法》
①お名前 ②緊急連絡先 ③ご参加人数
上記3点を明記の上、kishuken@ml.wakayama-u.ac.jpまで、お申し込みください。

〇いずれも参加無料

お問い合わせ

紀州経済史文化史研究所
戻る

展示?イベント

  • 特別展
  • 企画展
  • 常設展
  • イベント

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー?アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University