文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文

展示?イベント

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 分野
  4. イベント
  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 属性
  4. イベント
ツイート

2022年度 学術シンポジウム「紀氏の刀剣-新発見!!紀伊の銀象嵌大刀-」について

公開日 2023年02月21日

令和5年3月11日(土)に、シンポジウム「?紀氏の刀剣-新発見!!紀伊の銀象嵌大刀-」を開催します。

?

刀剣は、古墳時代を象徴する器物のひとつです。なかでも金や銀の象嵌が施されたものは珍しく、当時の有力者のみが所有できる貴重なものであったと考えられています。
和歌山県内では、これまでに、象嵌が施された資料が2例確認されていましたが、近年の調査?研究により和歌山大学所蔵資料の中に、新たな象嵌大刀を発見しました。

今回のシンポジウムでは、近年発見された和歌山大学が所蔵する銀象嵌大刀を中心に、日本列島における象嵌をもつ資料の位置づけや紀伊と中央豪族の関係などについて、紐解いていきたいと考えています。

?

?

日時

令和5年3月11日(土) 13:00~16:30
12:30より受付開始

会場

和歌山南コミュニティセンター活動室中1(和歌山市紀三井寺856番地)

网易体育:紀三井寺駅から徒歩約15分、紀三井寺バス停から3分、駐車場あり

定員

40名
〇準備のため、3月10日(金)正午で、募集を締め切ります。
〇3月10日(金)正午で、募集を締め切りました。ご応募、ありがとうございました。
 下記のフォームのリンクは外しています。

※先着順です。定員に達し次第、締切ます。
 参加無料です。

申込

下記フォームに必要事項を記入してお申し込みいただくか、メールまたはお電話にて

?お名前 ?連絡先 ?参加人数 をお知らせください。

※お電話でのお申込みにつきましては、午前10時~午後4時30分の間でお願いいたします。
 2月21日(火)は、午後2時以降はお電話での対応ができませんのでご了承ください。

?

申込フォーム

お問い合わせ先

紀州経済史文化史研究所
メール:kishuken@ml.wakayama-u.ac.jp
電話番号:073-457-7891
?

?

お問い合わせ

紀州経済史文化史研究所
戻る

展示?イベント

  • 特別展
  • 企画展
  • 常設展
  • イベント

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー?アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University