文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文

展示?イベント

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 分野
  4. 企画展
  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. 展示?イベント
  3. 属性
  4. 展示
ツイート

2025年度企画展「東照宮祭礼としての和歌祭」について

公開日 2025年04月07日

令和7年4月8日(火)より、企画展「東照宮祭礼としての和歌祭」を開催します。

  紀州東照宮は徳川家康の十男であり、紀州徳川家初代にあたる徳川頼宣が、父?家康を東照大権現として祀るために創建されました。
和歌祭は、紀州東照宮の例祭として1622年(元和8)の東照宮創建の翌年から開催されます。
  和歌祭を中心に東照宮祭礼の歴史、また江戸時代から今日に至るまでに復興された渡物と練物を紹介し、東照宮祭礼としての和歌祭を知ってもらう機会となればと考えています。

 

 

 

 

 

関連イベント

和歌祭御船歌?唐人行列練り歩き

日時:2025年4月16日(水) 12時30分~13時

会場:和歌山大学シンボルゾーン~図書館前

出演:唐舩御船歌連中?和歌山大学留学生
 

和歌祭見学会

日時:2025年5月11日(日)11時~

会場:紀州東照宮境内紀州研ブース(図録の頒布?自由見学)

 

 

会期

2025年4月8日(火)~ 5月30日(金)

会場

紀州経済史文化史研究所展示室(西5号館3階)

開室時間

10:30~16:00

閉室日

土?日?祝

後援

紀州東照宮
和歌祭実行委員会

戻る

展示?イベント

  • 特別展
  • 企画展
  • 常設展
  • イベント

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー?アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University