文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文

ニュース&トピックス

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. ニュース&トピックス
ツイート

2016年度 特別展「道成寺の縁起 伝承と実像」について

公開日 2016年10月28日

平成28年11月8日(火)より、特別展「道成寺の縁起 伝承と実像」を開催します。

『道成寺縁起絵巻』(重要文化財)として知られる「安珍?清姫」の物語以外にも、道成寺の歴史のはじまりを解く物語がある。《髪長姫》と称される宮子姫の物語である。
本展では道成寺の縁起?伝承を物語る書物?絵画等を中心に取り上げ、紀州地域における道成寺の実像に迫るものである。


チラシ

**********
会 期 平成28年11月8日(火)~12月16日(金)
    10:30~16:00
会 場 紀州経済史文化史研究所展示室(附属図書館3階)
閉館日 土?日?祝および図書館の閉館日(11/18(金)、21(月))に準ずる
入場無料
**********

?関連イベント?
○ミュージアムトーク(かんさい?大学ミュージアム連携事業)
日 時 平成28年11月11日(金)
    13:00~14:30
会 場 紀州経済史文化史研究所展示室(附属図書館3階)

○シンポジウム「紀州地域の寺社縁起」
[基調講演]
 石川透氏(慶應義塾大学)「江戸時代の道成寺縁起資料について」
[報告]
 大橋直義氏(和歌山大学)「花山院長親と紀州地域の寺社縁起
                   ―霊厳寺縁起?衣奈八幡宮縁起をめぐって」
 橋本正俊氏(摂南大学) 「中世における熊野?白山の縁起と神々」
 藤巻和宏氏(近畿大学) 「高野山縁起と如意宝珠」
[司会 兼 バーチャルミュージアム解説]
 吉村旭輝氏(和歌山大学)

日 時 平成28年11月26日(土)
    12:30受付開始~17:00
会 場 キャンパスイノベーションセンター東京(CIC田町)

?シンポジウム チラシ



本展は、「平成28年度文化庁 地域の核となる美術館?歴史博物館支援事業」の一環として行うものである。

?

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • ニュース&トピックス

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー?アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University