文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
  • 紀州経済史文化史
    研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文

ニュース&トピックス

  1. 紀州経済史文化史研究所
  2. ニュース&トピックス
ツイート

常設展の一部リニューアルについて

公開日 2009年09月01日

常設展「和歌山の教育史―近世から近代まで―」の内容を一部リニューアルいたしました。当研究所では「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録を受けてから5周年を記念して開催される和歌山県立博物館特別展「熊野三山の至宝展―熊野信仰の祈りのかたち―」への後援をきっかけとして、常設展での和歌山県師範学校郷土室の資料として所蔵する高野山や熊野那智新宮に関係した資料を展示いたしました。

なお、現在整理?調査中の教育学部所蔵和歌山県師範学校資料も継続して展示中です。

?renewal.jpg

?
予約くだされば担当学芸員が展示解説をいたします。
皆様のご来場をお待ちしております。

?

常設展 「和歌山の教育史―近世から近代まで―」

開館時間 午前10時30分~午後4時
休 館 日 土?日?祝日
会  場 紀州経済史文化史研究所展示室(附属図書館3階)

※ 事前にご連絡いただければ、簡単な展示解説をいたします。
 (金曜日は除く)

?

?


常設展と並行して6月から約2ヶ月間企画展として開催しておりました「西岡虎之助、和歌山の日々―研究と教育の葛藤―」が8月28日(金)をもって、無事終了いたしました。ご協力ありがとうございました。

お問い合わせ

事務局 広報室 PRism
戻る

ニュース&トピックス

  • ニュース&トピックス

このページの先頭へ

  • 紀州経済史文化史研究所について
  • 利用案内
  • 所蔵資料データベース
  • 成果?刊行物
  • 展示?イベント
  • 資料集の注文
  • 所員著書紹介
  • オーラルヒストリー?アーカイブズ
  • リンク
  • サイトマップ
  • 交通网易体育
  • 利用上の注意
  • お問い合わせ
  • 和歌山大学TOP
〒640-8510 和歌山市栄谷930番地

Copyright (c)1997-2017 Wakayama University