和歌山大学図書館フォーラム「館種を超えて連携する図書館-海外の事例と和歌山の取り組み」
公開日 2021年11月17日
?
これまで図書館振興及び連携の重要性を県内各地で伝えてきた渡部幹雄氏(元和歌山大学図書館長)を講師に迎え、これまでの取り組みを振り返るとともに、図書館間連携にかかわる様々な立場から現状をご報告いただきます。どうぞご参加ください! 
| 日時? | 令和3年12月9日(木) | |
| 場所? | 和歌山大学図書館3階マルチルーム1 | |
| 主催? | 和歌山大学図書館 | |
| タイムスケジュール | 13:00 | 開場?受付開始 |
| 13:15-14:15 | 講演「館種を超えた図書館の連携-海外の事例と和歌山での実践」 | |
| 渡部幹雄氏(和歌山大学名誉教授?元和歌山大学図書館長) | ||
| 14:15-14:30 | 休憩 | |
| 14:30-14:50 | 報告「和歌山県高等学校学校図書館研究会学校司書部会の歩み」 | |
| 西座裕美氏(和歌山県立熊野高等学校学校司書) | ||
| 14:50-15:10 | 報告「和歌山地域図書館協議会の取り組み-共同展示を中心に」 | |
| 木下浩良氏(元高野山大学総合学術機構課長) | ||
| 15:10-15:30 | 報告「県立図書館の市町村支援」 | |
| 足立有希子氏(和歌山県立図書館司書) | ||
| 15:30-15:45 | まとめ、質疑応答 | |
| 申込? | 申込フォームからお申し込みください(先着40名)※終了しました | |
| 対象? | 本テーマに関心のある方 | |
| 参加費? | 無料 | |
| 申込締切? | 令和3年12月7日(火) ※延長しました | |

