戦前絵はがき目録 紀北(高野山 no.558-581)
| 番号 | 絵はがきの名称 | 発行所 | 製造元 | 画像ダウン ロード |
|
| 558 | ![]() |
弘法大師一千百年 御遠忌大法会参拝記念 絵はがき [絵はがき袋] |
金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 559 | ![]() |
(高野山) 図書館 霊宝館 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 560 | ![]() |
(高野山) 大門 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 561 | ![]() |
(高野山) 伽藍ノ一部 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 562 | ![]() |
(高野山) 金堂 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 563 | ![]() |
(高野山) 根本大塔 工事中 | 藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
|
| 564 | ![]() |
(高野山) 金剛峯寺 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 565 | ![]() |
(高野山) 金剛峯寺別殿 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 566 | ![]() |
(高野山) 奥之院御廟 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 567 | ![]() |
(高野山) 納骨堂 墓所ノ一部 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 568 | ![]() |
(高野山) 御廟橋 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 569 | ![]() |
(高野山) 大師教会本部 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 570 | ![]() |
(高野山) 女人堂 | 金剛峯寺 御遠忌局 |
藤井改進堂 | 低解像度 高解像度 |
| 571 | ![]() |
高野山開祖千百年記念 名所絵はがき [絵はがき袋] | 低解像度 高解像度 |
||
| 572 | ![]() |
(高野山) 大師教会本部 | 低解像度 高解像度 |
||
| 573 | ![]() |
(高野山) 御影堂及三鈷松 | 低解像度 高解像度 |
||
| 574 | ![]() |
(高野山) 不動坂麓極楽橋 | 低解像度 高解像度 |
||
| 575 | ![]() |
(高野山) 大門正面 | 低解像度 高解像度 |
||
| 576 | ![]() |
(高野山) 萬燈堂拝殿 (長者の萬燈貧女の一燈) | 低解像度 高解像度 |
||
| 577 | ![]() |
(高野山) 総本山金剛峰寺庫裡及大玄関 | 低解像度 高解像度 |
||
| 578 | ![]() |
(高野山) 六時鐘 | 低解像度 高解像度 |
||
| 579 | ![]() |
(高野山) 萬燈籠堂より御廟橋を望む | 低解像度 高解像度 |
||
| 580 | ![]() |
(高野山) 金堂 | 低解像度 高解像度 |
||
| 581 | ![]() |
(高野山) 奥の院弘法大師御廟 | 低解像度 高解像度 |
||

























