システム工学研究科博士前期課程 目的及び使命
研究科博士前期課程は、社会からの複数の分野を理解し活用出来る人材の求めに応じるため、従来の工学のような狭い専門分野を深く追求するだけでなく、広い視野から時代の要請に応え、それらを解決できる新しいタイプの研究者や技術者を養成する。
(和歌山大学大学院システム工学研究科規則第1条の2第2項)
アドミッション?ポリシー
求める学生像
システム工学研究科博士前期課程において、入学者に求める知識?技能、能力は次のとおりである。
- 博士前期課程入学後に工学の複合領域を含む高度な専門知識を学ぶ基礎となる能力?技能?研究力を有する人
- 主体的に新しいことに挑戦し、工学分野において社会に貢献しようとする意欲や態度を有する人
- 明確な目的意識を持ち、他者と協働して国内外の社会の様々な工学系分野における課題解決に取り組む意欲や態度を有する人
- 学問や研究に真摯に取り組む態度を有する人
入学後の期待
入学後には、主体的に学び考える力をもち、次の観点から、学術?産業研究を含む広範な工学系分野で活躍する自律的な技術者?研究者を目指すことを求める。
- 工学の複合領域に関する高度な専門知識を主体的に身につけること
- 自らの思考、手法、結果及びその妥当性を平易かつ論理的に説明できる能力を高めること
- 国内外の工学系分野の課題に倫理観をもって主体的に取り組むこと
入学者選抜の基本方針
- 一般選抜では、筆記試験、TOEICのスコア、書類審査、面接により、志望研究分野に関する工学的専門知識や、学修意欲?研究の構想?修了後の希望進路を含む進学の目的意識などを総合的に評価し、入学者を選抜する。
- 学部3年次学生を対象とする特別選抜では、書類審査と面接により、志望研究課題に関する工学的専門知識や、学修意欲?研究の構想?修了後の希望進路を含む進学の目的意識などを総合的に評価し、入学者を選抜する。
- 社会人特別選抜では、書類審査と面接により、社会で培ったキャリアや、志望研究課題に関する工学的専門知識、学修意欲?研究の構想?修了後の希望進路を含む進学の目的意識などを総合的に評価し、入学者を選抜する。
- 外国人留学生特別選抜では、書類審査と面接により、日本語によるコミュニケーション能力や、志望研究課題に関する工学的専門知識、学修意欲?研究の構想?修了後の希望進路を含む進学の目的意識などを総合的に評価し、入学者を選抜する。